ホームページ

退職後または減職後の余った時間を使って農業を事業として立ち上げられないかを仲間と話し始めました。先ずは発起人2名で農業者として認められるための研修からスタートしますが、二年後にはより多くの仲間と会社としてやっていくことを夢見ています。

ホームページセクション

会社概要

【2018年3月時点】
まだ、会社にはなっていません。会社を夢見ています。
2018年3月2日にGinoとGonjiが共同で農業に取り組むことを確認しあい、先ずは農業経験を積むために、「中高年ホームファーマー体験研修」に申し込みました。ここで100㎡(1a)の農地を借りて1年間研修を受け、次年度に「ホームファーマー」として認定され200㎡で耕作を始め、3年目にやっと「かながわ農業サポーター」としての登録が許され、最大30a程度の農地で本格的に農業を始められる、という長い道のりです。本格的な農業開始までには会社を立ち上げておき、より広い農地での活動ができる素地を固めたいと考えています。

一方、一緒に会社をやって行くことに賛同してくれる仲間を増やす活動も積極的に行おうということも決めました。

 

 

プロジェクトの進捗

続けてます

随分と更新を怠ってしまった。でも畑は前と同じペースで続けてる。 昨年末から生鮮野菜に加えて実験的に干し芋や黒ニンニクなどの加工品を知り合いの力を借りてマルシェで売り始めた。何となく行けそうな気がしてきたので今年中にはそれ …

お問い合わせ

もしこのブログに気が付いて、一緒にやってみたいと思われる方がいましたら下記Gonjiまでメールください。先ずは会って話をしましょう。

✉  gondepp@qjitsuhimajin.club