ジャガイモ、カブ収穫&綾瀬個人畝4畝目播種

【中井圃場】

コカブ、ジャガイモ、ネギ

Gonji農場:
■白菜は未熟で、収穫を遅らせることにしました。ブロッコリーももう少し待ちです。時期的に厳しいので、これらの収穫が終わった時点で更地にし返却準備をすることにしました。
Gino農場:
■満を持してジャガイモを収穫しました。思ったほどの収量が得られませんでした。
■こかぶは大きく育っていてほぼ収穫しました。
■もう遅いのは重々承知しているのですが、一畝にシュンギク、もう一つにコマツナの播種を行いました。
■玉ねぎ、にんにくは順調に生育しています。
■キャベツ、ハクサイの2畝が収穫待ちです。

【綾瀬圃場】

個人畝4畝まで播種完了

■売り物畝唯一の作物、玉ねぎは活着を断言はできませんが、死んではいません。あと一週間ほどで活着したかどうかがわかると思います。
■個人畝はM-4まで畝立てし、すべてに播種完了しました。以下備忘録です。

(3人衆畝)M-1:絹さや M-2:ホウレンソウ M-3 :シュンギク M-4 :下仁田ネギ
(黒田・渡辺畝)ソラマメ スナックエンドウ ホウレンソウ 下仁田ネギ
(遠藤畝)スナックエンドウ スナックエンドウ コカブ シュンギク
(山科畝)ソラマメ 絹さやエンドウ 時無しカブ シュンギク

ここまで中井と綾瀬の両圃場を同日にやっていましたが、来週より各圃場を隔週で整備することにしました。

本日の写真

QHCほぼ全員集まっての活動開始

二つの圃場を週末だけで回していくのは非常に難しいことですが、本日からスタートしました。

【中井圃場】8:30~11:00

白菜収穫

Gonji農場
■9月22日に定植した白菜が大きく育ち約半分を収穫しました。お店に並べられるくらいの素晴らしいできでした。種からちょうど3か月での収穫でした。
■ほぼ全滅した育苗からのブロッコリーの生き残り2株のうち一つが収穫できました。

ソラマメ畝

Gino農場
■玉ねぎは順調
■ニンニクの発芽確認!
■ジャガイモ試し掘りしたところまあまあの芋数を確認
■ソラマメ(に種類)播種、べた掛け
■コマツナ、レタス?播種、べた掛け

 

 

 

 

約5m長の個人畝が5×6=30畝

【綾瀬圃場】13:00~16:00
売り物畝:玉ねぎを3条(約450株)定植
個人畝:グループ毎に2mx5.5mの区画を割り当て、それぞれに野菜作り経験をスタートしてもらうことにしました。今回はスナップエンドウ、ソラマメ、その他葉物野菜の播種作業を行いました。

本日の写真

休日暇人クラブ発足

中井圃場に加えて、アルバイト先からお借りした綾瀬圃場をちゃんとやっていくにあたって一緒にやってくれる仲間を探していたのですが、本日11月10日に海老名の居酒屋で正式に会としてやっていく仲間で顔合わせ会=発足会を行いました。
メンバーは総勢9人です。参加の仕方はそれぞれですが、いい仲間が集まり、今後の運営が楽しみです。会の名前は休日暇人クラブ(QHC)で、収穫した野菜を売る場合には、「メケメケ翁」というブランドで売ることに決めました。

以後、【中井圃場】と【綾瀬圃場】が存在することになります。
本年度の【中井圃場】はGonji農場とGino農場に分かれており、それぞれの進捗を記録してきました。次年度は現Gonji農場はお返しし、Gino農場のすぐ横に約230㎡の畑を借りることができましたので、全体約500㎡を中井圃場と称し、畝番号で管理をしていくつもりです。
【綾瀬圃場】は1800㎡の長方形の畑です。約500㎡は会員個々人が好きなものを作る畑とし、残りを売り物を作ることを目指した畝とする予定です。今からできる作物は限られていますので、来春に本格稼働の予定です。

カブと大根収穫

本日の収穫

今回のHF体験研修の最後の巡回日でした。カブと大根の収穫をしました。明日の顔合わせ会のお土産用です。

 

 

育苗した苗の畝

【Gino農場】
■先週植えた玉ねぎはしっかり活着していました。
この畝は種から育てた苗を定植したものですが、しっかり育っています。今年は計画が未熟でしたので、2畝分が賄えず、もう1畝は購入苗を使いました。出来栄えの違いを見るという実験的な意味合いはありますが、苗は買うと約10円/本しますので、来年は全畝を賄える育苗を計画的に行うつもりです。10mの長さの畝ですと、3条で約200本、4条だと250本以上になります。
■ホワイトろっぺん(ニンニク)を玉ねぎ畝の横に植え付けました。

 

 

本日の写真

想定外の収穫

ナスを片付けるくらいの仕事を想定して出かけたのですが、成長が早くていろんな作物を収穫できました。2週間空けるとさすがに育っていました。

【Gonji農場】
■白菜は成長中:かなり大きくなっているにも関わらずまだ巻いてないのが心配
■ナス:一部希望が持てる株があったので、今日は撤収せずもう少し様子を見ることにしました。
■ピーマン:一時の勢いはありませんが、まだ実をつけています。
■オクラ:もう撤収時期のようです。
■シシトウ:実はまだ成っているものの、成長が遅く収穫できる程度まで育ちません。そろそろ撤収時期のようです。
■玉ねぎ育苗:直径5ミリを超える苗まで育っていたので、Gino農場の畝に植えました。
■「かわいい大根」はすっかり収穫期に入っていました。今週半分採り、来週残りを収穫します。

買ってきた黄タマネギ

【Gino農場】
■ズッキーニは小さな実を付けましたが、根本的に施肥等の丁寧さに欠けうまく育ちませんでした。
■ジャガイモ畝の横に前回植えたルッコラはしっかり育っており、Ginoが少し収穫しました。
■玉ねぎ:教科書にはたっぷりの牛糞堆肥を施した畝に苗を浅植えするようにと書いてあったので準備万端で植え付けを始めたのですが、隣人から「肥料を入れて定植すると葉だけが伸びて、玉が育たない。肥料は年が明けて新芽が出始めたころに上げればいい。」とアドバイスを受け、別用途に考えていた隣の畝にも急遽玉ねぎ畝を作りました。結果、違う栄養状況で二つの畝ができたので、結果を比較できます。

左奥:赤玉ねぎ 右畝は育苗した苗を植えた

■ブロッコリーはこの二週間で花が咲いてしまい、完全に収穫期を逸してしまいました。残念!
■キャベツは大きな玉を8つ収穫しました。ただ、初期にネットに穴が開いていたために虫には結構やられています。完全なネット掛けをするか、適度に農薬を使うかしないと売り物はできそうにありません。
■サラダカブは大きく育っており、ほぼ収穫期です。今日は二回目の間引きをし、来週収穫をします。
■もう二畝のキャベツ畝は順調に育っているように見えます。

 

 

DSC_0203

両隣からのもらい物もあり、荷物室一杯の作物を持って帰りました。
(もらいものは、大根の間引き菜、サツマイモ、菊芋)

サツマイモ・落花生収穫祭

芋ほり風景

今日は多くの仲間に来てもらってサツマイモや落花生の収穫をしました。オリジナルメンバー3人に加えて、高校同窓生Yしな君、Oとも君夫妻、S社時代の友人で先日も来てくれたYみつさん、それにボランティア仲間のKださん、の計8人。これで春に植えた作物をすべて収穫しました。

収穫物

本日のメニューは
①サツマイモの収穫:Gino農場とGonji農場の両方とも収穫し、とても大きな芋が随分たくさん収穫できました。
②落花生の収穫:これも大漁でした。
③大根の試し堀り:ちょっと早かったですが、辛みの効いたいい味だとのことでした。
➃ピーマン、シシトウ、ナスの収穫:もうピークを過ぎたため、少量。
⑤さらだカブの間引き:大量の間引き菜
⑥4畝耕耘:ミニ耕運機をみんなに体験してもらいました。
⑦先に帰った二人を除いた6人で近くのカツ屋さんで食事
⑧さらに先に帰宅した二人を除く4人で綾瀬圃場見学
充実した1日でした。

皆に畝を4つも立ててもらったので、11月の玉ねぎ、ニンニク、等を植える準備が整いました。

本日の写真

ナスはもう終わりかなあ

来週日曜日(10月21日)にサツマイモと落花生の収穫祭をやることにし、本日付けで高校の同窓生や新たにグループに参加してくれそうなメンバーに参加を呼びかけました。

ナスはもう終わりかなぁ

【Gonji農場】
■先週立て直したナスですが、株の勢いが戻ってきません。いくつか実はつけてくれたものの全体的に勢いがイマイチです。追肥を施し、来週まで様子見です。
■育つかどうか、と心配した白菜ですが、60%くらい生き残りました。まだ葉が巻くまでには至っていませんが、いくつかの株は成長始めてます。
■玉ねぎ苗は順調に育っており、巡回の先生から「これならちゃんと定植にもちこめそうだね」とお墨付きをもらいました。ただ、今後寒さが厳しくなると防寒対策をした方が良いそうです。
■大根は順調に育っています。すでに白い肌が根元に見え始めました。

サラダカブ

【Gino農場】
■ズッキーニは初めて雌花が咲いたものの収穫までいけるかどうか。
■落花生は来週の収穫祭までいじらないことに。
■旧スイートコーンの2畝をやっと次に備えて再耕耘。玉ねぎ畝への変身準備に取り掛かりました。
■ブロッコリー、全株大きくなっているもののまだ花蕾が育っていません。
■キャベツは玉になり始めました。
■ジャガイモ順調
■先週間引きしたサラダカブは一週間で見違えるほど成長していました。
■白菜はGonji農場のものより順調に育っています。同じ苗なのに、原因は不明。
■先週新たに作ったもう1畝のキャベツは全株活着しました。

現在の綾瀬圃場中央部

【Topics】
アルバイト先の農業法人から約20aの圃場を借りることになりました。おそらく実際の耕作は来年2月以降になるかと思いますが、本格的に一緒に畑をやりたいという仲間を増やす活動を始めます。オリジナルメンバー3人に対して現時点2人の友人が参加してくれることになした。

本日の写真

 

台風24号の影響が甚大

DSC_0019

9月30日に関東地方を襲った台風24号の影響で、Gonji農場の作物が甚大な被害を受けてしまいました。ほとんどの株がたおれてしまい、またナスの葉は随分傷ついてしまいました。

【Gonji農場】
■白菜は、育苗苗としては初めて活着し成長を始めました。70%くらいですが。
■ナスは絶望的と思われるようなダメージを受けていましたが、再生の兆しも見えたので全株支柱を立て直して、再生させることにしました。かすかに見える生命力にかけてみることに。
■ピーマンは葉にナスほどのダメージは受けていませんでしたが、全株倒れていました。支柱の立て方を変えて立て直しをできそうです。
■シシトウも同様
■オクラは背が高いので、半分ほどが倒れていましたが、立て直しできそうです。
■玉ねぎ苗床は影響を受けずに順調に育っていました。
■トンネルに囲われた大根は、全く影響を受けずすくすくと育っています。
■サツマイモは再来週の収穫待ちです。台風の影響はなしです。

DSC_0026

【Gino農場】
■ズッキーニは株自体は死んではいませんが、虫にやられたのとおそらく施肥量が間違っていたために思ったほどの成長をしていません。結実は難しそうです。
■ジャガイモ畝は相変わらず3株のみ。今日は芽欠きをし、株当たり2つにしました。
■本日のハイライトは、落花生と旧スイートコーンを囲っていた防獣ネットを外し、落花生のみにネットを直かけしたことです。これにより、急スイートコーン畝を次の展開に向けて整備できます。
■サツマイモは再来週の収穫待ち
■ブロッコリー畝:順調に育っていますがネットの中ですでに窮屈そうです。
■キャベツも同様
■デジマ(ジャガイモ)畝は80%の発芽。芽欠きをしました。
■白菜はGonji農場同様初めての育苗苗が育っています。ここも70%程度です。
■キャベツ(先週購入苗)はもちろん順調

本日の写真

キャベツ1畝追加

元ソニーのYみつさんが手伝いに来てくれました。3人だとはかどります。

【Gonji圃場】
■先週植えた白菜はかろうじて生きている感じ。来週には生死がはっきりすると思います。
■ナスは完全に復活しました。今週から収穫が始まりました。
■玉ねぎ苗の間引き
■大根苗の間引き

【Gino圃場】
■ズッキーニは実をつける気配なし
■ジャガイモは相変わらず3株だけ。欠株箇所には玉ねぎを植えようかと話しましたが、必要肥料が随分違うので大丈夫かどうか心配です。
■サツマイモはますます大きくなっています。
■ブロッコリーもキャベツも順調に生育中。
■カブは芽が出てきました。来週には間引きが必要です。
■「初心者には最適」と書いてあったジャガイモ「デジマ」は80%くらい芽を出しました。
■先週植えた白菜はGonji圃場同様生死の分かれ目に居ます。
■その横にもう一畝立て、買ってきたキャベツの苗(70円/株)を植えました。

写真集

白菜定植

【Gonji農場】
■ぎりぎりのタイミングですが、自宅で育苗した白菜の苗を定植しました。十分大きくできてないため、活着するかどうか不安です。We’ll see.
■更新後、秋ナスが実をつけ始めました。
■サツマイモをためし掘りしました。ツルボケを心配していましたが、順調に育っていました。10月中旬くらいに収穫予定です。
■先々週播種した大根はおおむね順調に芽をだしています。来週くらいに間引きの予定です。
■Gonji農場の作付けは南に向かって右から、白菜、ナス、ピーマン、オクラ+シシトウ、玉ねぎ育苗、大根、サツマイモ、里芋、と8畝です。

【Gino農場】
■ズッキーニに待望の花が咲きました。今のところすべて雄花ですが、雌花の芽は出来ていました。
■キャベツはすでに巻き始めていますし、ブロッコリーも順調に成長しています。キャベツのネットの穴の補修が不完全で、穴の近くの苗は結構食害にあっています。ケチらないようにしないと。
■先々週植えたジャガイモはわずか3株芽がでたのみで、あとは長雨によって腐ったようです。先週追加したジャガイモ(デジマ)1畝は来週結果が分かると思います。
■先週播種したカブはびっしり芽をだしていました。
■白菜の苗が余ったので、一畝作って植えました。
■Gino農場の作付けは南に向かった右畝から、ズッキーニ、(玉ねぎ用空き)、ジャガイモ、落花生、(空き)、(空き)、サツマイモ、ブロッコリー、キャベツ、カブ、ジャガイモ(デジマ)、ネギ、白菜、(空き)、と14畝になりました。

今週の写真