ナスの更新剪定、成功の兆し

【Gonji農場】
■少し時期を逸して行ったナスの更新剪定が実を結びそうです。新しい枝が伸び、たくさんの花をつけていました。秋ナス、楽しみです。
■先週撤収したトマトの畝に施肥、マルチを施し、来週の白菜定植の準備を完了しました。
■先週撒いた玉ねぎが芽を出していました。うまく育ってGino農場へ定植できればいいのですが。
■同じく先週撒いた大根が芽をだしていました。これはこのままここで育てます。

 

【Gino農場】
■ズッキーニは3株を失いましたが、予備苗を植えて整えました。葉っぱが随分虫にやられていますが、予想以上に順調に育っています。
■先週植えたジャガイモは3株ほどが芽をだしていましたが、後は???です。この季節に植える芋は切らない方がいい、と言われているのですが実は切って植えたのが災いしたのかもしれません。ジャガイモはいくつあってもいいので、新たに作った畝にも植え付けました。
■カブ(サラダかぶ)の播種も新たに作った畝に行いました。
■心配していたキャベツ、ブロッコリーはトンネルの中で順調に育っています。
■サツマイモと落花生をまたためし掘りしてみました。サツマイモはいつでもOK、落花生はまだ小さな実が多く、予定通り10月まで収穫はお預けです。
■Gino農場には実はまだ未墾のスペースが残っており(30㎡くらい?)、そこを一気に耕してジャガイモをもっと増やそうかと話しています。

本日の写真

大根播種

■大根は、早く植えると巣が入りやすく、彼岸を過ぎると収穫時期が遅れる、と聞いたので、今日播種行いました。
■心配していた先週の台風の影響は最小限で、特に心配していたズッキーニも無事でした。ただし、虫に3株やられていました。来週までには施すべき農薬を決めないといけません。

以下本日の進捗です。
【Gonji農場】
■トマトの後のマルチを剥がし、白菜の定植の準備をしました。(基肥はまだ)
■玉ねぎベッドに播種行いました。
■失敗したキャベツ・ブロッコリー畝に大根播種行いました。
■全体的な草刈り。
【Gino農場】
■先週植えたズッキーニに支柱を立てました。
■旧カボチャ畝とスイカ畝の間にもう一本畝立てできるよう施肥まで済ませました。
■新たな畝二本も同様に施肥まですませました。
■再度サツマイモの試し掘りをしました。もういつ収穫しても大丈夫です。
■全体的な草刈り

本日の写真

残念ながら全滅

■先週植えた育苗苗は残念ながらほぼ全滅でした。定植が早すぎたようです。苗を買い足して補充しました。
■Seakからもらったズッキーニの苗をカボチャ後に定植しました。(20株)
■スイカ後にはジャガイモを植えました。(約20個)
■トマトを防獣ネットも含めて撤収しました。
■先週のナスに続いてGinoがピーマンも更新剪定しました。
■ということで、4月末から始めた夏野菜でまだ収穫が残っているのはサツマイモと落花生、それに望み薄の里芋のみになりました。

■アルバイト先の農業法人がアルバイターに対する福利厚生として保有する遊休圃場を好条件で貸すという話があり、その土地を二人で見に行ってきました。草に覆われてはいますが、ふかふかの良い土でした。広さは50mx35m=1750㎡。

■広大な耕作地域の一角で、隣は今は里芋を手広く作っていました。
■歩いて5分ほどの目久尻川ほとりに共同使用できる水場、トイレ、がありました。使うことはないと思いますが、舞台もついていました。
■今から会社と条件等を詰めていくことになります。

 

キャベツ・ブロッコリー定植

■あまりの暑さに写真を撮ることも忘れていました。

■7月末から育苗していたキャベツ・ブロッコリーをGino農場、Gonji農場に定植しました。売っている苗に比べると未熟な感が否めないため、リスクヘッジとしてそれぞれ5株程度苗で購入し定植しました。作業は①透明マルチを剥いで、②施肥後畝を立て、③黒マルチをかけ、➃バーナーで穴をあけ、⑤定植、⑥オルトランを各株に1グラム程度施し、⑦防虫用のネットかけ、を計3畝というもので、35度を超える気温の中では大変な作業でした。
■透明マルチは隣のOきさんに勧められてやったのですが、思惑通り土はホクホクになっており、効果を実感できました。
■来週には活着していることを祈ります。

カボチャ・スイカ終了

■先週末終了させたカボチャ・スイカの圃場を整備して次の作付け準備をしました。

 

 

■サツマイモの試し堀りをしたところ、なんと20㎝以上の大きな芋が一株に3つもなっていました。9月上旬に収穫予定です

 

■落花生も同様に試し彫りしました。立派な大きさに育っていたし、虫にもやられていませんでしたが、期待より一株についた実の数が少なかったです。

 

■本日の収穫はこんな感じです。ナスの艶が失われていますので、思い切って更新剪定を次回行います。以後は①サツマイモ、落花生の収穫 ②トマトの撤収 ③Gino農園の圃場拡大 ④キャベツ、ブロッコリーの植え付け ⑤葉物野菜の播種 とやることは目白押しです。

一面雑草だらけになっていました

■10日間のブランク後だったため、作物は巨大化し、畑は一面雑草に覆われていました。隣の方の話によると、今年は日照りで根が良く張っているので、ひとたび雨が降ると一斉に雑草が伸びる、とのこと。
■この日は移動性高気圧が北西から張り出してきたため涼しく、作業が進みました。ソニー時代の友人で秦野に住んでいるYみつご夫婦が畑を差し入れとともに訪れてくれました。
■Gonji農場
トマト:大玉はほぼ終了。ミニはもう少し収穫できそうです。
ナス:実は巨大化とともに艶をうしなっていました。ならせ過ぎたためだけなのか、弱ってきたのか見極めがつきません。様子見ます。
ピーマン:元気。初めて赤ピーマンを収穫しましたが、なかなか美味しかったです。
シシトウ:ほとんどが赤くなってきています。
オクラ:実が巨大化し、ほとんどが硬化していました。もう一度収穫できるようになることを祈ります。
キュウリ:棚を取り払い、整地し牛糞堆肥、苦土石灰をまき、次の耕作準備に入りました。
枝豆跡:畝を立てて、黒マルチをかけました。24日に種から育てたキャベツ・ブロッコリーの苗を定植の予定です。
サツマイモ:順調。ちょっとツルボケか?
里芋:相変わらず望み薄。
■Gino農場
カボチャ・スイカ:最後の収穫をしたのち、Tear downしました。約2か月半楽しませてくれたスペースでしたが、これから要整備です。未発見のスイカがいくつも穫れました。
落花生:防獣ネット内にあるため、なかなか雑草対策ができませんが、葉はよく茂っています。虫だけが心配です。
スイートコーン跡:刈り倒した後そのままです。次回要整備。
サツマイモ:こちらも順調。
インゲン跡・新畝2つ:透明マルチを次回剥がして畝作りの予定。

ステップアップ意向確認

■次年度も農園を継続利用する意思があるかの確認書類が届きました。継続の意思表示をして提出しました。今年度との主な違いは、
①広さ(最大500㎡まで選べますが、私は200~300㎡を希望しました)
②場所(同じ中井町ではありますが、場所は抽選で決まります)
③期間(確か2年間継続して借りることができるため、越冬の獲り野菜も作れます)
■来年度は畦を広くとって管理機を入れられるように設計するつもりです。

帰省前の状況

■9日~14日で二人とも帰省し、最悪の場合2週間来られないことになるので、現状(8月6日時点)をまとめておきます。
■Gonji農場
トマト:以前ほどの勢いはないもののまだ収穫が続いています。再度の活性化を目指して、8月4日(土)に追肥しました。
ナス:勢いが戻り、実の数が増え、つやもよくなってきています。更新剪定の時期はもう少し穫れてからにしようかと思います。
ピーマン:形は悪いですが、相変わらず元気。
オクラ:相変わらず成長がはやく、収穫が追い付かない状況です。
シシトウ:実がすぐに赤くなってくるようになりました。終わりに近づいているのかもしれません。
キュウリ:とうとう実がつかなくなりましたので、切りました。帰省後すぐに整地して玉ねぎの苗を育てる予定です。
サツマイモ:元気に育っているようです。
里芋:他と比べて、成長が悪い状態変わっていません。
■Gino農場
カボチャ:ほぼ新しい実はつかなくなってきていますので、帰省後収穫したら撤収の時期かもしれません。
スイカ:大玉が数個まだ残っていますが、これも収穫したら撤収時期です。
落花生:8月4日に雑草を抜いて手入れしました。収穫まであと二か月くらいでしょうか。
スイートコーン:8月3日にすべてのカブを伐採し寝かせてあります。今後マルチをはがした後残渣を細かく切ってすきこむ予定です。
サツマイモ:こっちのサツマイモも順調です。
インゲン後の畝を含めて東側に圃場を拡大中です。透明マルチをかけ、4畝分を養生中です。
その養生中の畝の更に東側にいただいたネギを植えました。

台風12号の影響はほとんどなし

■先週末の台風12号の影響が心配されましたが、幸運なことにほとんど影響を受けていませんでした。

■今日は酷暑で、短時間でしたが、以下の作業を行いました。
Gonji農園:①枝豆畝の撤収⇒牛糞堆肥、苦土石灰を施した後耕耘。ネットは圃場隅に退避。②ナスの誘引。③ナス、ピーマン、キュウリ、オクラの収穫。ナスは追肥の効果が出てきて、勢いが元に戻りました。
Gino農園:①#9畝予定地に牛糞堆肥、苦土石灰を施した後透明マルチがけ。②スイートコーンの撤収。③スイカ、カボチャの収穫。